町人文化によって大らかで粋な柄が生まれた江戸からかみ。
襖紙として受け継がれてきた伝統文様の手摺りのはがきです。
涼し気な波文様から、光琳波・さざ波・波に鱗鶴 をご用意しました。
夏のご挨拶にいかがでしょう。。。
こちらの「光琳波」のような大柄は紙の裁断により柄が大きく異なります。
どの文様もキラ(雲母)摺りのため、角度によって僅かに光ます。
はがきの裏は、郵便枠と「江戸からかみ」の印字があります。
■素材 和紙 ■サイズ 100×148ミリ ■3枚入り、OPP袋入り
※売り切れの場合に再入荷が難しいお品となります。
ご利用の注意 をお読みください。
関連商品
-
江戸からかみ 名刺大 ミニカード 「さざ波」
355円
-
季節のはがき 夏 「風鈴」 金魚柄
143円
-
手漉き和紙 キラ刷り 名刺カード 「観世水」
350円
おすすめ商品
-
和精油 吉野ひのき(奈良県産) エッセンシャルオイル 5ml
800円
-
和精油 紀州ひのき(和歌山県産) エッセンシャルオイル 5ml
800円
-
和精油 すぎ葉油 (紀伊半島産) エッセンシャルオイル 5ml
1,280円
-
和精油 木曽ひのき(長野県産) エッセンシャルオイル 10ml
1,200円
-
入浴剤 ノボピン 松の精 森の香り
220円
-
入浴剤 富山の薬湯 「薬用本舗」 よもぎの香り
175円
-
お香 梅栄堂 IMAGINE 安らぎの「白檀の香り」
550円
-
祈りと癒しのお香 「藤」
550円
-
小さなお手紙 メモに 「そえぶみ箋」 花束
330円
-
「今日のお手紙」ミニレターセット お花畑/小鳥と緑
440円
-
古風な 春の一筆箋 春ごよみ 藤/山吹
385円
-
新緑の候 爽やかな青楓 便箋
550円
-
幸せを運ぶ きちんと ぽち袋
308円
-
のし袋に 「ほんの気持ち封筒」 クローバー
330円
-
花の箔押し 祝儀袋 花結び
495円
-
女性らしい祝儀袋 「はなはな」 薔薇
550円
-
季節の懐紙 紙季折々 「青もみじ」
380円
-
白い模様の上品な懐紙 しらたえ 雲錦
380円
-
お菓子・料理の敷紙 透かし和紙 さくら/もみじ 12cm 20枚入
340円
-
「花だより」ランチョンマット 印刷できる A4雲流和紙 春夏柄
390円
-
越前和紙 折り紙 羽二重 「和紙あそび」 小 伝言メモに
484円
-
mt 和柄 マスキングテープ 「網代」 弁柄・秘色
140円
-
モダンな透かし模様の メモブロック MONO
660円
-
七宝に丸紋の 上品な御朱印帳
935円