唐の国から平安の京、そして江戸の町人文化によって発展した「江戸からかみ」。
庶民の生活に身近な自然の柄や粋な文様が生まれ、襖紙として受け継がれてきました。
火事や戦火で多くの版木を失うも、伊勢型紙や復刻版によって伝統を守り続けています。
一枚ずつ丁寧に摺り上げられた江戸からかみの「かたばみ」文様。
職人の技と手仕事の温もりを、この小さなカードに感じて頂けたらと思います。
名刺代わりに、またメッセージカードとしてご利用ください。
かたばみの葉に僅かに施された雲母(キラ)により、光の角度で鈍く反射します。
やさしい風合いのコットン紙の封筒が付いています。
■サイズ カード:約55×90mm(名刺大)、封筒:約65×100mm
■素 材 カード:和 紙、 封筒:コットン紙
■カード3枚、封筒3枚、OPP袋入
※裁断部分によって柄の出が異なります。
※大量生産のお品でないため、再入荷ができない場合がございます。
ご利用の注意 をお読みください。
ご利用の注意 を必ずお読みください。
※江戸からかみカード2点までご利用可能(柄違いOK)。他の商品との同封はできません。
関連商品
-
江戸からかみ 名刺大 ミニカード 「桜」
355円
-
江戸からかみ 名刺大 ミニカード 「七宝」
355円
-
小さなお手紙 メモに 「そえぶみ箋」 クローバー
363円
おすすめ商品
-
和精油 木曽ひのき(長野県産) エッセンシャルオイル 5ml
800円
-
和精油 すぎ葉油 (紀伊半島産) エッセンシャルオイル 10ml
2,050円
-
和精油 紀州ひのき(和歌山県産) エッセンシャルオイル 10ml
1,250円
-
和精油 青森ヒバ エッセンシャルオイル 30ml
1,850円
-
お香 りらく 「じゃすみん」の香り
550円
-
祈りと癒しのお香 「藤」
550円
-
入浴剤 富山の薬湯 「薬用本舗」 よもぎの香り
175円
-
ロウリュハニー 発砲タイプ入浴剤 白樺&クローバーの香り にごり湯
220円
-
古風な 春の一筆箋 春ごよみ 藤/山吹
385円
-
伝える気持ち 四つ葉のクローバー 一筆箋
374円
-
一筆箋 封筒セット 「今日のお手紙」 お花柄
363円
-
新緑の候 爽やかな青楓 便箋
550円
-
草花柄の 二つ折り用 ぽち袋
286円
-
のし袋に 「ほんの気持ち封筒」 クローバー
330円
-
幸せ運ぶ きちんと のし袋
363円
-
小さな花模様の 祝儀袋 花結び
495円
-
かはゆし 懐紙 うさぎ・ちょうちょ
385円
-
お菓子・料理の敷紙 透かし和紙 さくら/もみじ 12cm 20枚入
340円
-
お菓子・料理の敷紙 耐油しぼり和紙 12cm角 春夏柄
160円
-
和柄コースター 10枚入
320円
-
江戸からかみ 名刺大 ミニカード 「影日向小桐」
355円
-
和紙のメモ帳 「みちくさ」 青い鳥
352円
-
和風シール クローバーと小鳥
286円
-
四季の折り紙 「花小紋」 15cm 30枚入
560円