木曽の檜はとても落ち着きのある優しい香りがします。
お風呂に数滴垂らすと檜風呂のように癒されます。
樹齢300年を超える木曽ヒノキの森から、森を大切にする人たちによって生まれた
100%天然のヒノキ精油の香りをお楽しみ下さい。
● 学 名 : Chamaecyparis obtusa
● 原 産 地 : 長野県 木曽地方
● 抽出部位 : 枝部
● 抽出方法 : 水蒸気蒸留法
● 内 容 量 : 30ml
◆ヒノキの精油
檜が古くから日本の神社・仏閣などの建物に使われてきた理由は
強度としての耐久性と、害虫に侵されにくい耐腐朽性にあります。
またヒノキの香り成分(精油)の抗菌・消臭・防ダニ性は薬品にも利用されています。
生ゴミの臭い消しや、スプレーを作ってお部屋や車内の消臭に。水回りの衛生ににも役立ちます。
◆国産 樹木の精油
「森を大切に」という想いから生まれた国産樹木の精油。
森林整備のために間引いた木や枝(間伐材)を利用して抽出したオイルです。
森の資源を無駄なく利用し、その収益でまた森林整備をして森を守る…
林業家の想いとともに、私たちに癒しを与えてくれる森の恵みいっぱいの精油をお届けします。
関連商品
おすすめ商品
-
和精油 モミの木(北海道産) エッセンシャルオイル 5ml
1,650円
-
和精油 吉野ひのき(奈良県産) エッセンシャルオイル 5ml
800円
-
和精油 土佐ひのき(高知県産) エッセンシャルオイル 5ml
730円
-
和精油 木曽ひのき(長野県産) エッセンシャルオイル 10ml
1,200円
-
入浴剤 「じゃっぱーん」 日本庭園の香り にごり湯
135円
-
和漢エキス配合 入浴剤 薬麗泉 ヒノキの香り
130円
-
お香 梅栄堂 IMAGINE 安らぎの「白檀の香り」
550円
-
ふっくら 白梅の 香立
430円
-
心包み ぽち袋 七宝・うさぎ
330円
-
可愛らしい 「花小紋」 ぽち袋 花つばき
308円
-
控えめで上品な 透かしのし袋 「花結び」 美濃和紙 古川紙工
374円
-
美濃和紙 はんこ柄 メッセージ入り のし袋
330円
-
ハンコのレターセット 冬柄 ウサギと南天
528円
-
秋〜冬のレターセット 「旬花」 いちょう
528円
-
美濃和紙 市松模様の 透かし和紙 一筆箋
418円
-
季節のはがき 冬〜早春 紅梅
132円
-
季節の懐紙 紙季折々 「椿」
290円
-
お菓子・料理の敷紙 耐油しぼり和紙 12cm角 秋冬柄
160円
-
四方紅 縁染めの敷き紙 4寸・ 5寸
330円
-
祝宴に 金雲流と市松透かし和紙の敷紙 12cm
460円
-
吉祥文様の 和紙の付箋 表書き入
352円
-
四季の折り紙 「花小紋」 12cm 同色20枚入
310円
-
金振り砂子の折り紙 両面使える(裏赤) 大・中・小
440円
-
ご祝儀に 京錦 金封ふくさ 宝づくし 朱
5,500円